せっかくのデートの日が雨だったらあなたは何をしますか?面倒くさいから中止?それとも、他のプランを考えますか?雨の日にデートがあったら気をつけなければいけない事がいくつかあるのはご存じですか?雨の日だからと言って油断は禁物。彼にかわいいと思ってもらうような服装や振る舞いを勉強しましょう。
デートの日が雨だったら、予定変える割合はどのくらい?
デートの日が雨だったら予定変更をするカップルは8割いました。戸外のデートは天気のいい日に楽しみたいという方も多いようです。この予定変更では、ドタキャンをされてしまう事も…彼とのデートを楽しみに仕事を頑張っていたあなたにとってはこれはショックな事ですよね。
デートの日が雨だったらこのような行動は控えるようにしたいものです。
まさかのノープランで立ち往生
晴れの日と違って、雨の日のノープランデートは最悪な結果に陥ることのほうが多いです。晴れだと我慢出来ることも、雨だと我慢できないことのほうが多くなってしまいます。我慢できないことが多いから、雨の日のデートはイライラすることが多くなり、晴れの日に比べて失敗しやすくなってしまうのです。雨だからこそ、デートプランはしっかりと練って、スマートに女性をエスコートしてあげましょう。そんな男性の姿に女性は雨だということも忘れてデートを楽しんでくれるはずです。
雨の中、長時間外を歩く
雨だと分かっているのに、雨で足元が悪い中を長時間歩かせるようなデートプランは、それだけで今日のデートは失敗だったと女性は印象付けてしまいます。特に女性は、男性に可愛い姿を見せようとオシャレをしてきます。おしゃれな格好は雨の中を長時間歩くのには向いていません。泥跳ねが気になってしまったり、水たまりに気を取られたり、足元が滑りやすかったりと、色んなことに気を使いながら慎重に歩かないといけないため、歩くだけでいつもより疲れてしまうのです。また、長時間雨に濡れてしまいますと、もちろん靴は濡れてビチョビチョになってしまいますし、冷え性の女性はそれだけで風邪をひきやすくなってしまいます。間違っても雨の中、女性を長時間歩かせてはいけません。
雨だから中止
せっかく楽しみにしていて、予定も空けて、準備もバッチリなのに、雨だから中止なんて言われたら、雨ぐらいで中止しちゃうの?と女性はガッカリしてしまいます。雨でも楽しませてくれる人を女性は求めていますし、私は雨なんかに負けてしまったのかなんて、女性に思わせてしまってはダメですよ。雨だからと変に女性に気を使ってデートを中止にしてしまうと、私は晴れの日にしか会ってもらえないのかなんて、女性にネガティブな発想をさせてしまう原因にもなりかねません。変に気を使ってデートを中止にするぐらいなら、「今度のデート雨だから、冷えないようにしてきてね。」ぐらいの気遣いをしてくれる方が、よっぽど彼女に好印象を与えます。
雨の日でのデートがしたい!おすすめのデートスポット
せっかくの彼とのデートが雨であっても楽しみたいですよね。雨の日のデートってどこに行ったらいいのか分からないという人に向けて様々なデートプランを提案していきたいと思います。雨の日だからこそできるデートもありますので是非参考にしてみてください。
1.映画館デート
映画館はデートの定番スポットですが、せっかくなら1本だけといわず、あえて2本以上見て映画漬けの1日にするのも特別感があって良いですよね。映画を見た後は気分が高揚しているので、「もっと見たい!」という気持ちにもなりますよね。カフェなどで休憩を挟んで楽しみましょう。
映画を1本見て気に入ったら、同じ監督の他の作品をレンタルして、おうちに帰ってからじっくり鑑賞するのもおすすめ。ふたりにとって特別な思い出になりそうですね。
2.ショッピングモールでお買い物
デートといえばお買い物!ですが、お店を巡るのに傘を差してずっと歩き回るのは正直面倒ですよね。そんなときは、さまざまなお店が入った大型ショッピングモールなどの複合施設がオススメです。少し疲れたらフードコートやカフェで休憩もOK。書店やゲームセンターなどが入っている施設も多いので、買い物が終わって行く場所に困ったときも安心ですね。
駅直結の商業施設であれば、駅で待ち合わせしてショッピングしてそのままランチして、と濡れる心配もありません。また車で行くような郊外にある巨大な商業施設でも同じように楽しめますね。お互いの服を選び合ったり、ファッションショー気分で遊ぶことができます。可愛い雑貨をみたりして、手を繋いでゆっくり会話しながら歩けるのが屋内にあるショッピングモールの楽しみ方です。
3.美術館に出かける
カップルの雨の日デートの屋外での楽しみ方は美術館デートです。ゆっくり鑑賞してまわるしっとりとした大人デートを求めるカップルには美術館は最適のスポットです。古典美術もいいですが、美術がよくわからない方には現代アートがおすすめです。
親しみやすいアートが多いですし、漫画や映画の作品展示もあります。好きな漫画家の展示であれば会話も弾みますので、マナーを守って盛り上がりましょう。また美術館にはアートにちなんだカフェも併設されていますので、アート鑑賞が終わった後はカフェで会話したり、フォトジェニックな写真を撮って遊ぶのも楽しみ方のひとつですね。各地の美術館や博物館では、さまざまな展示が定期的に行われています。また科学館などの体験も兼ねたスポットでは童心に帰って楽しむことも!普段はなかなか触れ合うことのない芸術作品をじっくり鑑賞すると、ネットやテレビだけでは感じることができない気付きがたくさんありますよ。
4.カラオケ・ボウリングで勝負!
カラオケが好きなカップルにはもってこいの過ごし方♪普段通りに好きな歌を歌って楽しむのもOKですが、雨の日など時間があるときは採点機能で勝負するのも盛り上がりそう!カラオケと同じく室内で遊べるボウリングも、雨の日デートにはぴったり。カラオケとボウリングが一緒になった施設も多いので、雨の日は贅沢に両方楽しんじゃうのも良いですよね。
5.おしゃれなカフェに行く
可愛いカフェやおしゃれなカフェを探すのも、SNSを使えばとっても簡単!カフェでランチを食べた後、また違うカフェへお茶やスイーツを楽しみに行く……など、さまざまなカフェをはしごしてみるのも雨の日にはオススメ。普段から行きたいリストを作っておけば、ここぞというときに便利ですよ。
6.ちょっぴり遠いところまでドライブ
ドライブデートなら、雨の日の移動も濡れずに安心。普段から車に乗っているので天気をあまり気にしない……という声もありました。雨の日はいつも行っているエリアだけではなく、ドライブも兼ねて少し遠くまで走ってみるのはいかがでしょうか?車内では好きな音楽をかけたり、お気に入りのカフェでドリンクをテイクアウトしたり……ふたりだけの空間でゆっくり時間をかけてドライブすれば、道中も楽しい気分で過ごせるはずです。
7.おうちデートを楽しむ
雨の日のおうちデートは時間もたっぷりあるので、買い物から仕込みまで念入りに計画して、手の込んだ料理を作るのもオススメです!ふたりで作れば効率UPだけじゃなく、さらに仲も深まりそうですね。
テーブルに並んだ豪華な食事に思わずテンションも上がるはずです。どちらが上手に写真を撮れるか競ったりします、という声もありました。撮る楽しみも食べる楽しみもあって、盛り上がりそうですよね。
また、、DVDや動画、映画の鑑賞という声でした。近頃はさまざまな動画配信サービスや無料動画サイトもあり、おうち時間をかなり充実したものにできますよね。好きな食べ物や飲物を買い込んで鑑賞する、という声もありました。映画を見るなら、映画館さながらの気分を味わえるようにポップコーンとコーラを準備するのも盛り上がりそう!
8.とりあえずイチャイチャして楽しむ
雨の日はお出かけもデートも制限されてしまいますので、いっそのことお家に籠って、何するわけでもなくひたすらソファやベッドでイチャイチャすることも雨の日のお家デートの楽しみ方です。ベッドに横になってリラックスして話すと日頃はしないような会話もゆっくり楽しめてさらに2人の仲を深めてくれるでしょう。気分が盛り上がったらそのままベッドインできますし、雨の日はカップルにとって甘い時間が過ごせる幸せな日なのかもしれませんね。
9.水族館デート
水族館もデートで人気のスポットですね。水族館は照明が暗めで、場所によってはライトアップされていたりと、大人な雰囲気で楽しむことができるため、しっとりとデートをすることも出来き、また屋内にあることが多いため、ゆっくり一日楽しむことが出来ます。水族館は動物園のように生き物臭くなく、水族館の館内が広くゆったりしているというのも、女性から見たらポイントが高いです。水族館では大きな水槽や小さな水槽と様々な種類があります。大きな水槽では、少し遠くから写真を撮ることでインスタ映えする綺麗な写真を撮ることが出来ます。
小さな水槽では、肩を寄せ合わないと見えないことが多く、自然と彼女との距離を縮めることが出来ます。物理的距離と心理的距離は比例すると言われているため、自然と距離を縮めることが出来る水族館では、一気に彼女と親密になれるチャンスでもあります。水族館は相手との関係が縮まり、愛が深まりやすくもあるのです。水族館の館内には、お土産コーナーやレストランなどもあるため、雨に濡れることなくデートをすることができます。
雨の日のデートで服装を注意する点はあるの?
雨の日の服装ってなやみますよね。大好きな彼にはかわいいと思ってもらいたいけどこんな服装をしていないか、気を付けてみましょう。
1.レインコート、レインブーツは男性受けが悪い
レインコートと長靴なら、服も足元も濡れなくて安心です。しかし、男性はせっかくのデートなのに彼女が全身雨具だとがっかりしてしまうみたいです。とくに地味な色のレインコートや、ゴツめのレインブーツはデートにふさわしくありません。女性としては雨の日にはおしゃれなレインコートやレインブーツでコーディネイトしたくなるでしょう。雨の日しか使えないので、彼氏に見せたくなるかもしれません。しかし、男性にとって女性が雨具で全身をガードした姿はあまり魅力的に見えないようです。
2.レインブーツはショート丈で
梅雨のデートにロング丈のレインブーツでは暑苦しい印象があるようです。雨がひどく、水たまりが多いような日であれば、ショート丈のレインブーツにしておくとよいでしょう。または防水シューズを履くという方法もあります。防水シューズにはエナメルや革のような質感でかわいいものもあり、パンプスやブーティー、スニーカータイプなど、デザインも豊富にそろっています。これなら濡れても大丈夫なので、雨の日でも安心してデートが楽しめるでしょう。
3.女性らしさを忘れずにひざ丈のスカート
デートで男性ウケがいいのはスカートですが、雨の日はスカート丈に注意してください。ロング丈だと雨水がスカートにはねて汚れてしまうかもしれません。膝丈なら、雨で地面が濡れていても汚れる心配はほとんどありません。長くてもミモレ丈くらいにしておきましょう。
4.汚れても気にならない色味
雨の日デートは汚れが目立たない服が無難です。もし泥が服にはねてしまったら、汚れた服でデートを続けるのが恥ずかしくて、早く帰りたくなってしまうかもしれません。デートなので気合を入れてお気に入りの服で勝負したいかもしれませんが、雨の日はやめておきましょう。服が汚れて落ち込んでいては、せっかくのデートも楽しめません。デートを楽しむことが一番なので、雨の日は汚れが目立たない服を選びましょう。たとえば黒やダークブラウンなどダークカラーの服なら汚れが目立ちにくいです。とくにボトムスは、汚れが目立たないものを選びましょう。
5.明るい色の服
暗い雨の日の外出は、明るい気分になれるように明るい色の服を選ぶのもおすすめです。雨の日に明るい色の服を着ればあなただけがパッと華やかに見え、彼もきっと喜ぶでしょう。ボトムスは汚れが目立ちにくいダークな色にして、トップスに明るい色を選んではいかがでしょうか。
6.スキニーボトムスを履く
脚にフィットするスキニーは、ふんわりしたボトムスより地面の汚れを避けやすいでしょう。黒のスキニーなら泥跳ねしても目立ちません。男性ウケがいい服といえばスカートやワンピースですが、実はスキニー派の男性も少なくないようです。脚にフィットして美脚に見せてくれるスキニーは、カジュアルなのに女性らしい色気が感じられるので男性ウケがいいのです。ボリュームがあるトップスを合わせれば、脚の細さが強調されてスタイルが良く見えるでしょう。
7.カジュアルな服装にする
カジュアルな服なら自宅で洗濯できるから安心です。汚れてしまっても、簡単に洗えないような服よりもショックが少ないでしょう。服が汚れてデートの間ずっと不機嫌でいるよりも、「ちょっとくらい汚れてもいい」と思えば、雨を気にせずデートを楽しめるでしょう。男性目線では、雨の日デートにはおしゃれを頑張った服より、カジュアルな服の方が好ましいようです。
8.スニーカーコーデ
雨の日デートでは、男性は彼女の足元を気にしてくれています。足がずぶ濡れになってしまうサンダル、転びそうなヒールパンプスよりも、スニーカーの方が彼も安心です。普段ヒールの靴を履くことが多い人も、雨の日はスニーカーを履いて彼に違う一面を見せてはいかがでしょうか。
このような服装はNG!
ロングスカート
最近のスカートはミニよりもロングが主流です。裾がゆれるようなロングスカートは、とても女性らしいのですが、雨の日には避けた方がよいでしょう。裾に雨水や泥が跳ねて汚れるかもしれません。もし待ち合わせ前に汚れてしまうと、清潔感がなく彼もがっかりしてしまうかもしれません。ロングスカートは天気がいい日だけにしておきましょう。
マキシ丈ワンピース
一枚でコーディネイトできて体型をカバーしてくれるマキシ丈ワンピースですが、裾を階段で引きずることがあります。マキシ丈は普段から汚れやすいので、特に注意が必要です。雨の日デートに着て行くと、男性には「雨で濡れるってわかるはずなのに、なぜその服を選ぶの?」と思われてしまうでしょう。
白い服
白い服は清楚で爽やかな印象があるので、デートに着て行く人も多いですよね。しかし、雨デートで白い服は避けておきましょう。白は濡れると透けるため、男性は目のやり場に困ってしまいます。また、泥で汚れてしまったらとても目立ちます。白い服は洗濯しても汚れがきれいに取れず、シミが残るかもしれません。雨の日は汚れが目立たない色や柄物の服がおすすめです。
ライトグレーの服
意外かもしれませんが、ライトグレーの服は濡れると目立ちます。無難な色を選んだつもりが、濡れたところがくっきり目立ち、乾くまで恥ずかしいかもしれません。
透け感のある服
シースルーの服や、シフォンのような透け感のある服は、雨に濡れるとますます透けてしまいます。雨に濡れて下着が透けると、下品に見えてしまいます。女性らしさが感じられる素材なのでデートに着て行きたくなりますが、雨の日デートでは避けておいた方がいいです。
ニット
ニットは雨に濡れるとなかなか乾きません。いつまでも湿った服を着ているのは気持ちがわるいですよね。さらに体が冷えてくるかもしれません。また、ニットは頻繁に洗うものでもないので、ニオイがこもっていることもあります。雨の日は避けておくべきでしょう。
薄着
雨が降ると気温が下がり、寒くなることがあります。彼女が薄着で寒そうにしていると、男性も気になってしまいます。家を出るときに雨が降っていなくても、雨の予報が出ているなら、何か羽織るものを持っておきましょう。
サンダル
サンダルやオープントゥなど、雨で足が濡れてしまうような靴では彼も幻滅してしまうかもしれません。びしょびしょに濡れた足元では清潔感がありません。「何で足が濡れるサンダルをわざわざ履いてくるのだろう?」と思われてしまうので、雨の日には避けておきましょう。
ヒールの靴
いつもデートでヒールの靴を履いている人でも、雨の日は控えておきましょう。雨の日は滑りやすいので、転んでしまうと大変です。危なっかしくて男性はハラハラしてしまいます。雨の日デートには、安定感のある靴を履いて行きましょう。
持っておけば女子力アップなアイテム
雨が朝に振っていなくても雨予報がある場合は折り畳み傘を持ち歩きましょう。突然の雨に対応でき準備の良さに彼もグッとくるでしょう。また、雨の日には服やカバンが濡れることが予想されます。なのでハンドタオルは忘れずに!
実はメリットがたくさんな雨の日デート
1.人気のスポットがすいている
雨の日となるとお出かけそのもの自体に躊躇するカップルが急増するもの。
そのため、人気のデートスポットが想像以上に空いている!という場合が多いんです。
「ここって絶対混んでいるよね…。行ってもなかなか楽しめなさそう」
こんな風に敬遠していたスポットがあるのなら、雨の日を狙って行ってみるのもアリ。
ゆったりまったりと楽しむことができますよ。
2.雨の日限定のサービスを受けることができる
レストランや大型のアミューズメント施設、場合によってはテーマパークなど、雨の日に来場したゲストのためにサービスを行っているスポットは意外と多くあります。
もちろんこれは、雨の日だからこそ受けられる“特別サービス”。
晴れた日に行ったら味わうことができないため、ちょっとしたお得感を得ることが可能です。
恋人と一緒に雨の日限定サービスを受けたら、憂鬱だった気分も晴れてテンションが上がりそうですね。
3.濡れた髪が色っぽさを演出してくれる
雨に濡れた髪は、ついお風呂上がりを想像してしまうようなセクシーさを醸し出してくれます。
傘から少しはみ出てうっかり濡れてしまった髪はいつもと違う雰囲気を出してくれるため、ギャップの演出にぴったり。
あなたの濡れた髪を見て、恋人はドキドキしてしまうかも…!
しかし、濡れっぱなしだと髪が傷んでしまったり風邪をひいてしまったりとそれなりのダメージを受けることもあるので、室内に入ったらちゃんとタオルで拭き取るなり何なりするようにしましょう。
4.何となく心が落ち着いて緊張がほぐれる
雨の音を聞いていると、自然と心が落ち着いてきますよね。シトシトというあの独特な音には、心をリラックスさせる力があるのだとか。
いつもはちょっと緊張してしまうデートも、雨の音のおかげでリラックスして楽しむことができる可能性があります。
また、心がリラックスすれば精神的な安定を得ることができるので、些細なことで喧嘩してしまうカップルは落ち着いてお互いと向き合うことができますし、いつもラブラブなカップルは「このままずっと一緒にいたいな」と改めてお互いの存在の大切さを認識することができますよ。
5.相合傘でぴったりくっつくことができる
雨の日のデートと言えば、やっぱり相合傘。
普段、街中でイチャイチャするのが恥ずかしい…というカップルも、雨の日にデートをすれば相合傘を理由にくっつくことができます。
いつも以上に近い距離で見る恋人の姿にドキドキして「これぞ、THE デートって感じ!」と思えるはずです。傘を忘れたフリして入れてもらって、相合傘を楽しんでみては。
まとめ
いかがでしたか?雨の日でも楽しめるデートはたくさんありましたね。せっかく予定を合わせたデートがキャンセルになってしまうのはもったいないので雨の日ならではのデートを楽しみましょう!