バレバレの嘘をつく彼氏の男性心理8選。平気で嘘をつく男に要注意!

バレバレの嘘をつく彼氏に対して「一体なんでそんな嘘をつくの?」と呆れてしまっている女性は多いのではないでしょうか。
彼女や女性にバレると分かっているのに平気で嘘をつく男性はいったいどんな心理状況なのか知りたいですよね。

今回は「平気で嘘をつく男に要注意」というテーマで、バレバレの嘘をつく彼氏の男性心理を8つ厳選して解説します。
彼氏がバレバレな嘘をつく男だという女性はぜひこの記事を参考にしてみて下さいね ♡

バレバレの嘘をつく彼氏

バレバレの嘘をつく彼氏
バレバレの嘘をつく彼氏

彼氏がバレバレの嘘をつく、平気で嘘をつくという悩みを抱えている女性は意外に少なくないんです。
小さな嘘から大きな嘘まで、恋愛のパートナーが「平気で嘘をつく男」だというストレスは想像以上に大きいものですよね。

「バレバレの嘘をつく彼氏」って、なぜバレると分かっていて平気で嘘をつくことができるのでしょうか?
今回は平気で嘘をつく男に焦点を当てて、バレバレの嘘をつく彼氏の男性心理を厳選して解説していきます。

彼氏や好意を寄せる男性が「バレバレの嘘をつく彼氏」、「平気で嘘をつく男」だという女性はぜひこの記事を参考にしてみて下さいね ♪

バレバレの嘘をつく男の心理【軽い嘘編】

ここからは実際に「バレバレの嘘をつく彼氏の心理」を解説していきます。
嘘と言っても、日常生活でふと出てくるような小さい嘘から恋愛関係の継続に関わる重大な嘘までその種類はさまざま。

今回はバレバレの嘘をつく彼氏の心理を、軽い嘘と深刻な嘘に分けて解説していきます!
それではまずはバレバレの嘘をつく男の心理【軽い嘘編】を見ていきましょう。

バレバレの嘘をつく男の心理【軽い嘘編】
バレバレの嘘をつく男の心理【軽い嘘編】

バレバレの嘘をつく彼氏①「ジョークのつもり」

バレバレの嘘をつく彼氏の男性心理として、ジョークのつもりで平気で嘘をつくことを繰り返してしまう男性がいます。
「嘘をつく」という行為に罪悪感や深刻さを全く感じていなく、何か話せば嘘が混じっているという人は実は男性・女性問わず一定数存在するんです。

本人はバレバレの嘘をついても、面白ければ良いという感覚で過ごしているので彼女側が嘘に対して嫌悪感がある場合は恋愛が悪いかもしれません。

バレバレの嘘をつく彼氏②「嘘つき癖」

バレバレの嘘をつく彼氏の男性心理の2つ目に嘘つき癖がある男性であるというパターンも十分ありえます。

口からでまかせで嘘をついてしまう人に出会ったことはありませんか?
普通にコミュニケーションを取っているとそこまで変わった様子は無いのに、よくよく考えると細かな嘘が会話が散りばめられていたということは案外よくあることなんです。

大切な彼女に対してバレバレの嘘をつく彼氏はもしかしたら嘘つき癖がある男性かもしれません。
このような場合、平気で嘘をつく男性は嘘をついてしまうことをひどく後悔しているパターンもあれば、全く罪悪感を感じずに嘘をついてしまうという男性もいるので注意深くヒアリングしてみましょう。

バレバレの嘘をつく彼氏③「嘘がバレていないと思っている」

バレバレの嘘をつく彼氏の中には、自分の嘘が絶対にバレないと根拠の無い自信を持っている男性もいるんです。
「バレなければ嘘ではない」と言わんばかりに日常会話で平気で嘘をつく男性は、もしかしたらこのパターンに当てはまるかもしれません。

バレバレの嘘をつく彼氏の中でもかなりタチが悪いパターンだと言えます。

バレバレの嘘をつく彼氏④「かまってちゃん」

バレバレの嘘をつく彼氏の中で最も多いのが「かまってちゃん」の性格だというパターンです。
かまってほしい、女性の気を引きたいという感情で嘘をつく男性は意外と多いんです。

子供のころに嘘をついて人気者になろうとする友達はいませんでしたか?
まさにそのようなイメージでバレバレの嘘をつく彼氏、平気で嘘をつく男性はそのような子供が子供の心のまま大人になってしまったパターンです。

バレバレの嘘をつく彼氏の中でも改善が難しい部類に入ります。

バレバレの嘘をつく男の心理【深刻な嘘編】

バレバレの嘘をつく彼氏でも、日常の中での軽い嘘であれば場合によっては冗談と受け流せるかもしれません。
しかし、恋愛関係の継続に関わるような重大な嘘をついてくる彼氏はどうでしょうか?

重要なこと、大事なことにも平気で嘘をついてくる男性とは長い目線で良い恋愛ができる自信がないという女性も多いはずです。
ここからは「バレバレの嘘をつく彼氏の男性心理【深刻編】」を解説していきます ♡

バレバレの嘘をつく男の心理【深刻な嘘編】
バレバレの嘘をつく男の心理【深刻な嘘編】

バレバレの嘘をつく彼氏⑤「見栄を張っている」

バレバレの嘘をつく彼氏の心理で、大きな嘘をつく男性の心理として「女性に対して見栄を張りたい」という感情があります。
少しでも男性として自分をよく見せたいという思いから、学歴や年収・経歴などで嘘を伝える男性は多いです。

このような場合、自分を高スペックに見せるためだけのバレバレの嘘なので性格としては最悪。
女性の皆さんへの注意点としては、初見ではこのような「バレバレの嘘をつく彼氏」、「平気で嘘をつく男性」をなかなか見破れることができないので気をつけて。

それくらい自然に、平気で嘘をついてくるんです!
学歴などで嘘をつく男性については下記の記事も参考にしてみて下さいね。

バレバレの嘘をつく彼氏⑥「コンプレックスを抱えている」

バレバレの嘘をつく彼氏の心理として、男性が何か深刻なコンプレックスを抱えていてそれを隠す為に嘘をついてしまうというパターンもありえます。
たとえば幼少期に家庭で何かトラウマがあった男性が家族構成について嘘をついてしまったり、女性関係でコンプレックスがあった男性が女性関係で嘘をついてしまったり….。

このような場合、女性が彼氏と親密な関係になれば自分から嘘を打ち明けて謝罪してくれる可能性があります。
バレバレの嘘をつく彼氏も、一方的に責めずに嘘をついてしまった理由にしっかりと耳を傾けて上げることで更に親密な関係になれる可能性もありますよ。

バレバレの嘘をつく彼氏⑦「深刻な虚言癖」

バレバレの嘘をつく彼氏の中には深刻な虚言癖を抱えている男性もいます。
嘘をつきすぎて何が本当で何が嘘なのかもわからなくなってしまっているような重大な症状が見受けられるケースがあるほどです。
おかしな話ですが、人間は何回も重ねて嘘をついているとまるでそれが本当のように感じてきてしまうものなんです。

このような場合は「バレバレの嘘をつく彼氏」、「平気で嘘をつく男性」の中でも病院に通わなければ治らない重症レベルです。

バレバレの嘘をつく彼氏⑧「彼女に嫌われたくない」

バレバレの嘘をつく彼氏の心理として最後にご紹介するのは「彼女に嫌われたくない」という心理から嘘をついてしまうというパターンです。
見栄を張りたいが為に嘘をつく男性と症状は似ていますが、こちらの場合は気が強くなく女性に嫌われたくないという理由でなくなく嘘をついてしまうというパターンがほとんど。

嘘は嘘に違いないのですが、あなたを思っての嘘だと気づくと感じ方がまた変わってくるかもしれませんよ。

平気で嘘をつく男に要注意

平気で嘘をつく男に要注意
平気で嘘をつく男に要注意

ここまで「バレバレの嘘をつく彼氏の心理」を解説してきましたが、女性は平気で嘘をつく男には注意をする必要があります。
嘘はどんな形であれ人を傷つけるもの。


そんな嘘を罪悪感もなく平気で彼女や大切な女性につけるという男性は非常に身勝手な性格をしていると言えます。
たとえ軽い嘘だったとしても平気で嘘をつく男性には要注意して接するようにして下さいね。

平気で嘘をつく男は浮気性?

平気で嘘をつく男は浮気性?
平気で嘘をつく男は浮気性?

平気で嘘をつく男に要注意した方が良いということの理由には「平気で嘘をつく男は浮気性だ」という理論がベースにもなっています。
平気で嘘をつく男性は、女性に対して都合の良い接し方をすることがとっても得意で軽い気持ちで女性の好意を弄ぶことが得意なんです。

バレバレの嘘をつく彼氏とと付き合っている女性は、「平気で嘘をつく男性は浮気性かもしれない」ということを頭に入れておくようにしましょう。

バレバレの嘘をつく彼氏との関係は慎重に!

バレバレの嘘をつく彼氏との関係は慎重に!
バレバレの嘘をつく彼氏との関係は慎重に!

今回は「平気で嘘をつく男に要注意」というテーマで、バレバレの嘘をつく彼氏の男性心理を厳選して解説していきました。いかがでしたでしょうか ♡
「バレバレの嘘をつく彼氏」と言ってもそのパターンはさまざまです。

女性の皆さんは、バレバレの嘘をつく彼氏との関係や平気で嘘をつく男性との関係は慎重に考え、幸せな恋愛を手に入れるようにして下さいね ♪
彼氏に嘘が発覚した時の対処法としては下記の記事もぜひ参考にしてみて下さいね ♡