高校生ラップ選手権で有名になった「HARDY(ハーディ)」というラッパーに注目しているHIPHOP好きの方は男性・女性問わず多いのではないでしょうか。
ラッパーのHARDY(ハーディ)はまだ若手ラッパーだということもあり、その年齢や身長など基本的なプロフィールがまだファンに知れ渡っていません。
今回はラッパー「HARDY」の年齢や身長を解説すると共に、HARDYの服や髪型、音源などファンが知りたい情報を徹底的に解説します。
HARDYに注目しているHIPHOP好きの方はぜひこの記事を参考にしてみて下さいね ♡
HARDYというラッパー
最近「HARDY(ハーディ)」というラッパーの名前を聞くことが多いというHIPHOPファンの方は多いハズです。
HARDYは特にフリースタイルバトルの場での活躍が目立っており、若手ラッパーの中でもインパクトのある存在になっています ♡

HARDYは高校生ラップ選手権で優勝して有名に
ラッパーのHARDYがその名を世間に広めたのはなんといっても「高校生ラップ選手権」ではないでしょうか?
HARDYは「第14回高校生ラップ選手権」で見事優勝を飾り優勝しました。
実はHARDYは第11回高校生RAP選手権から挑戦を続け、4度目の正直でやっと優勝を手にしたんです。
その後、確かなラップスキルと整った顔立ちのルックスでHIPHOPファンから人気を集めることとなります。
HARDYの年齢
みなさんはラッパー「HARDY(ハーディ)」の年齢をご存知でしょうか?
若手ラッパーとして知られているHARDYですが、その性格な年齢を知っているファンは意外と少ないんです ♪
さぁ、HARDYの年齢を見ていきましょう!

HARDYの年齢は19歳(2019年現在)
結論から言うと、ラッパー「HARDY(ハーディ)」の年齢は2019年現在で19歳です。
ちなみにHARDYの生年月日は2000年9月23日。
ハーディは2000年生まれのラッパーで、いわゆる「00世代(ゼロゼロ世代)」と言われる世代です。
00世代の若い年齢のラッパーはHARDYの他にも「藤KooS」や「ONO-D」、「百足」など若い世代から人気を集めるスキルフルなバトルラッパーが多く輩出されており、各バトルで切磋琢磨しています。
HARDYの出身
次にHARDYの出身について見ていきましょう。
高校生RAP選手権のインタビューやコメントでは関西弁が目立つHARDY。
出身が関西地区であることは間違いなさそうですが、HARDYの出身は一体どこなのでしょうか?

HARDYの出身は大阪
HARDYの出身は大阪でバリバリの関西人だといえます。
HARDYの出身は大阪の中でもコアな西成地区という地区で、治安や経済状況があまりよくない地区に生まれたことが伺えます。
関西出身のラッパーであれば登竜門だと言える「一二三屋(ひふみや)」で働いたり、一二三屋から始めてのCDを出すなど、大阪出身のラッパーの黄金ロードのようなラッパー人生を歩んでいると言えるのではないでしょうか?
HARDYの身長
ここからは「HARDYの身長」について触れていきます。
HARDYはイケメンのルックスとオーラから、身長や服装などファッションアイコンとしての情報をファンに求められることが多々あります。
身長が低い印象はあまり無いHARDYですが、そんなHARDYの身長はどれくらいなのでしょうか?

HARDYの身長は173cm前後
HARDYの身長は残念ながら公には公開されていません。
しかし、ステージに立った時の印象や対戦相手との対比から推測するに、HARDYの身長は173cm前後であると予想できます。
日本人男性の平均的な身長よりも少し高めで、HARDYの年齢を考えるとこれからまだ身長が伸びることは十分に考えられますね。
HARDYの服とファッション
HARDYの服やファッションに注目しているHIPHOPファンは決して少なくないはずです。
バトル等でオシャレで個性的なファッションが目を引くHARDY。
地元の大阪を中心にHARDYの服やファッションを真似するファンやヘッズは急増しています。
そんなオシャレなイメージのあるHARDYの服やファッションには一体どのような要素があるのでしょうか?

HARDYの服は一二三屋がベース
HARDYの服やファッションは大阪のショップ「一二三屋(ひふみや)」がベースになっていると断言できます。
HARDYは一二三屋で店員としても働くため、服やファッションアイテムを一二三屋で購入することも多いほか、バトルなどで一二三屋の一押しアイテムを身に着けてファンにおすすめしていることも多々あります。
一二三屋にはHARDYの他にも「WILYWNKA」を中心とした服やファッションに際立ったラッパーが所属している店なのでここで手に入るアイテムは間違い無いと言えます。
ラッパー「WILYWNKA」に関しては下記の記事もぜひ参考にしてみて下さい ♡

WILYWNKAのファッションとタトゥーを分析。WILYWNKAプロフィール8選
この記事を読む
HARDYの髪型
実はファンの皆さんが注目しているのが「HARDYの髪型」なんです。
バトルや表舞台に出るたびに変化するHARDYの髪型はオシャレでファンからの人気も高いです。
度々変化するHARDYの髪型で、どのHARDYの髪型が好きかファンの中で議論が起こることもしばしば。
ここではHARDYの髪型をいくつかご紹介します ♡
HARDYの髪型①「太めドレッド」
HARDYの髪型として「太めドレッド」はファンの中でも人気の高い髪型の一つです。
ドレッドにキャップという海外ラッパーのようなスタイルは、若手ラッパーの中でもHIPHOPに深く染まったHARDYの生き様がにじみ出た髪型だと言えるのではないでしょうか。

HARDYの髪型②「結ぶスタイル」
HARDYの髪型で特徴的なのが、ロングヘアーまで伸ばして結ぶスタイルです。
一度ドレッドやスパイラルパーマにしたせいか、チリチリになった髪を一つ結びにしている姿はなかなか個性的で一つ間違えば浮浪者のように見えてしまう可能性もありますが、HARDYがやればカッコいい髪型になります。

HARDYの髪型③「長めの髪+キャップ」
HARDYの髪型として最後にご紹介するのは「長めの髪+キャップ」の組み合わせです。
HARDYの髪型の中でも代名詞と言えるようなスタイルで、このHARDYの髪型を真似する若者は急増中です。

HARDYの音源
最後に、ラッパーとしての「HARDYの音源」に注目していきます。
高校生RAP選手権を始めとしてバトルラッパーとしてのイメージが強いHARDYですが、実はHARDYの音源に対する評価は業界内で圧倒的に高いんです。
ここではHARDYの音源の中でおすすめのものをいくつかご紹介していきます!
HARDYの音源①「ARE YOU READY」
HARDYの音源の中でも最も知られている曲の1つが「ARE YOU READY」です。
第14回高校生RAP選手権で優勝し、「LINE RECORDS賞」を受賞してそのLINE RECORDSから発表されたのがこの曲です。
ビートは「DJ Mitsu the Beats」という有力なトラックメイカーで、まさに一流ラッパーへの第一歩を踏み出したHARDYの音源だといえます。
HARDYの音源②「Young Yujiro – Shinogi(feat.HARDY)」
HARDYの音源で注目してほしいのがYoung Yujiro の楽曲に参加した「Shinogi(feat.HARDY)」です。
大阪で頭角を現している二人が、それぞれの独特なフローで構築する正解感は癖になること間違いなし。
HARDYの音源の中で、勢いだけでなく確かさ実力を感じさせる一曲です。
これからのHARDYの活躍に注目しよう
今回はラッパー「HARDY」の年齢や身長を解説すると共に、HARDYの服や髪型、音源などファンが知りたい情報をプロフィール形式で解説しました。いかがでしたでしょうか ♡
第14会高校生RAP選手権やその他のバトルでも好成績を収めるなどバトルに注目されがちなHARDYですが、その音源の素晴らしさも確かなもの。
バトル、音源問わずHIPHOPファンの皆さんはこれからのHARDYの活躍に注目していきましょう ♡