彼女がいる男性から、用もないのに電話がかかってくると対応に困ってしまったり、なんだかもやもやしたりということはありますよね。
場合によって、男性の彼女から「連絡をとらないで」などと言われたことのある女性も多いかもしれません。
なにもやましいことはないし、むしろ男性の方から電話をかけてきたのに、男性の彼女から浮気相手のような態度をとられてイライラした経験のある女性もいるのではないでしょうか?
今回は彼女がいるのに電話をしてくる男性の心理についてお伝えします。
彼女持ち男性が電話をかけてくるのはなぜなのでしょうか?
彼女持ちなのに電話してくる男性

彼女持ちの男性と言っても、彼女がいることをオープンにしている男性もいれば、彼女がいることを本人は隠している男性もいるでしょう。
後者の場合、共通の友達から聞いて知っているけれど、その男性自体は「彼女がいることはバレていない」と思っているかも。
連絡ツールに電話をよく使う男性は相手の時間を奪っていることを理解せず、自分の都合で連絡をとってきていることが多いです。
電話をかけてくる理由もまちまちですが、今回はよくある彼女持ち男性が電話してくるときの心理をピックアップしました ♡
彼女持ち男性が電話をかけてくるのはなぜ?

彼女持ち男性が電話をかけてくるのはなぜなのでしょうか?女性とのしてはその心理や意図は理解し難いですよね。
彼女がいるのに彼女以外の女性に電話をしてくる男性は時間的な余裕があります。
彼女としょっちゅう会っていたり、こまめに連絡のやり取りをしていたりすると他の女性に電話をかけるのも難しいもの。
自分の時間が空いた時や、彼女と連絡が取れないときなどの暇な時間にかけてくる男性が多いです。
だから、あなたの都合のいい時間などはあまり関係なく、男性がかけたいときにかけてくることが多いです。電話が取れなくて折り返しをしても電話に出ず「ごめんまた電話する!」などとLINEでメッセージが届くこともあるでしょう。
LINEでのメッセージが主流になっている中で、突然電話をかけるというのは仲のいい友達同士でも減ってきていると感じる人が多い中で、とても自己中心的な印象がありますね。
電話は相手の都合を確認せずかけると、相手にとってタイミングが悪かったり、電話できない状況であったりするので迷惑がかかることがあります。
また、ただかわいい女の子と連絡をとりたいだけ、と考えている男性もいるでしょう。
かわいい女性の連絡先をゲットすれば、浮気相手とまではいかなくても仲良くなりたいと自然と思うもの。
連絡先を手に入れたことでうきうきして電話をかけてくる男性もいるので要注意です。
ここからは「遊び編」「本命編」「友情編」と分けて、彼女持ち男性が電話してくる心境をお伝えしますね ♡
彼女持ちなのに電話してくる男性心理【遊び編】
ここからは実際に「彼女持ちなのに電話してくる男性心理」を解説していきます ♡
彼女持ちなのに電話してくる男性の中には遊び感覚でそのような行動を行っている場合も多々あります。
そのような男性は基本的には彼女がいることにはあまり触れず、彼女の話を振っても答え濁すなどするでしょう。
彼女持ちなのに電話してくる男性心理【遊び編】を見ていきましょう ♡

彼女持ち男性が電話をかけてくる①「遊び相手にしたい」
彼女持ちなのに電話してくる男性心理として最初にあげられるのは「遊び相手にしたい」というシンプルな心理。
LINEやメールでは文章として証拠が残ってしまうけれど、電話で口説く分には通話記録を削除さえしてしまえば証拠は残りにくいです。
LINEなどであれば相手の女性にスクショなどされていれば、トークを消しても残ってしまいます。
電話の履歴であれば「伝えないといけないことがあって」などと言い逃れることができます。
彼女がいる男性から電話ばかりの連絡があるなら下心があると言っていいでしょう。
また、遊び相手にする女性に対してLINEのやりとりを重ねて口説くのは面倒くさいと考える男性もいます。
電話であれば「いける」かどうかの反応を感じることもできますし、いけるならそのまま約束までこぎつけることができるので手っ取り早いといえますね。
彼女持ち男性が電話をかけてくる②「暇つぶしにちょうどいい」
彼女持ちなのに電話してくる男性の中には、少し時間が空いた時に連絡をするのにちょうどいいと考える男性もいます。
中には彼女とのデートの待ち合わせの時間で電話をかけてくる男性も。ちょっと電話したい時に「男友達に電話しても特に話すこともないし、どうせなら女の子に電話をかけてみよう」という感じです。
そういった少しずつのやり取りを重ねることで、女性側としては「私のこと好きなのかな?」と少しそわそわした気持ちになってしまいますよね。
そういった細かい電話でのやり取りから浮気相手にしようと思っている男性も多いです。
彼女持ちなのに他の女性に連絡をマメにする男性は、あなただけでなく他の女性にも同じように連絡をしている可能性が高いです。質より量に喜びを感じないように気を付けましょう。
彼女持ち男性が電話をかけてくる③「モテてる感覚を得たい」
彼女持ち男性が電話をかけてくる心理の中でもかなり自己中心的なものが、「モテてる感覚を得たい」という男性心理です。
たくさん連絡できる女の子がいることに喜びを感じるタイプの男性もいます。
自分が電話をかけた時に必ず電話に出てくれる女性なら「俺の連絡を待っているのかな」「必ず電話に出るのは俺に気があるからかな」と錯覚している男性も多いです。
いつでも電話に出てくれる女性は男性にとっても都合がよく、いうことを聞いてくれているような感覚になります。モテていると勘違いして、優越感を感じているのかもしれません。
彼女持ちなのに電話してくる男性心理【本命編】
彼女持ちなのに電話してくる男性心理の中には、あなたに対して本気の恋心を抱いているという場合もあります。
そのような場合、彼女の存在や悩みなどありのままに話してくれることが多いのが特徴です。
ここでは彼女持ちなのに電話してくる男性心理【本命編】を見ていきましょう ♡

彼女持ち男性が電話をかけてくる④「彼女とうまくいっていない」
彼女持ちなのに電話してくる男性心理として、「彼女とうまくいっていない」というパターンは王道と言えます。
彼女とうまくいっていなかったり、別れを考えていたりする男性の中には次の恋愛に目を向けている人も多いです。
次の恋愛を考えた時にあなたのことを想い、電話で声を聴いているうちに気持ちが募っていくということも多いです。
特にストレスと感じていたり、ネガティブになっていたりする時には、男友達よりも気持ちが動いている女性の声が聞きたくなるもの。
真剣な恋愛の相談や、普段より元気がない時に電話をかけてくることがあれば、あなたに癒されたいと思っているかも。メンタルが疲れているときに、気を遣う相手には電話はかけません。
彼女持ち男性が電話をかけてくる⑤「あなたのことを知りたい/自分のことを知ってほしい」
あなたのことが好きかもしれないと思うと、どんどん意識してしまうものです。
あなたのことを知りたいのはもちろんですが、自分のことも知ってほしいと思うようになります。
電話はLINEと違って、しゃべり方の癖や話を聞いてくれるタイプなのかよく話すタイプなのかという人間的な部分もよく感じられます。
また、部屋でテレビを見ているときなどであれば、どんなテレビを見ているのか、どんな風に過ごしているのかという生活を感じることもできます。
お互いをよく知るためには直接会うことが一番ですが、それができないなら電話で会話をすることがいいでしょう。あなたのことを本命と思っている男性であれば、電話でのコミュニケーションをとってくるはずです。
彼女持ち男性が電話をかけてくる⑥「あなたと付き合えるか判断したい」
会話の雰囲気や、質問の返答などで、あなたが自分のことをどう思っているのかを知りたいと考えていることもあります。
彼女と別れることに踏み切れないと思っている男性も、別の好きな女性との新たな恋愛があると思うと踏ん切りがつくこともあります。
「今の彼女と別れて、電話をかけている子がだめなら一人になってしまう。それは嫌だ」と考えている男性は、乗り換えられる可能性が高いと判断すれば、彼女と別れてあなたの方に来るでしょう。
あなたにその気がないのなら、男性を惑わせるだけにもなりますから適度な距離感を保つべきです。
もしあなたもその男性をいいなと思っているのであれば、彼女がいることに言及し、だらだらとしないようにしましょう。
彼女持ちなのに電話してくる男性心理【友情編】
彼女持ちなのに電話してくる男性心理の中には、友達としてあなたに電話しているというパターンもあるのが事実。
男女の友情が成立するのかについては人に寄って考え方が違う難しい課題。
最後に彼女持ちなのに電話してくる男性心理【友情編】を見ていきましょう ♡

彼女持ち男性が電話をかけてくる⑦「彼女にできない相談を聞いてほしい」
男女の友情はあると考える男性はたくさんいます。
もちろん、男友達と同じようにくだらない話や仕事のこと、彼女のことなどなんでも言える友達だと思っている可能性も多くあります。
あなたもその男性のことを何でも相談できる友達と思っていれば、何も気負わず友達として接することができるので心地よいはずです。
でも、あなたのほうは「男女の友情は考えられない。何か下心があるのでは…?」と思うとその友情も長くは続かなくなります。彼女持ちの男性と仲良くしていて、どういう心理で連絡をしているのか確認したい時には、彼女の話を聞いてみるなどして反応を見ましょう。
本当にあなたのことを友達と思っていれば、彼女との話もためらいなく話すはずです。そしてそんな風になんでもいい合える友達は男女問わずとても素敵な存在ですよね。
彼女持ち男性が電話をかけてくる⑧「電話連絡のほうが早いと思っている」
男性は「LINEやメールをするよりも、電話をして要件を伝えたほうが早い」と思っている人が多いです。
普段からLINEやメールがマメな男性ももちろんいますが、友達であれば特に「電話したほうが早い」と考えて電話をかけてくるでしょう。
要件を伝えたついでに近況を報告し合うなどで少し時間が長くなることはあるかもしれませんね。
彼女持ち男性が電話をかけてくる時は要注意

いかがでしたか?彼女持ちの男性が電話をかけてくる理由は様々です。
下心やあなたに対しての好意が感じられるような会話や頻度なら、あなたから距離をとっていくのも一つです。電話に出ずに「ごめんね、電車に乗っていて出れない」と連絡を入れたり、数時間たってから「電話何だった?」と連絡したりするなど、彼のペースに合わないようにするだけでも少しずつ距離を感じていくはずです。
また、その男性に下心がなく、あなたが安心できる関係であれば神経質になりすぎる必要はありません。
ただし、男性の彼女が電話をよくしているあなたの存在に気付いた時に、やましいことがなくても浮気と疑われてしまうこともあるかもしれません。
彼女がいる男性との連絡は常に気遣いは持ちつつ行うのがベストです。彼女からすれば、たとえ友達や後輩など男性に下心が全くないとわかっていても、女性と仲良くしているのは嫌なものです。
それを知られないようにと、黙って連絡をとるのも変な話ですから、必要最低限のやりとりにとどめるようにしましょう。
いずれにしても彼女持ち男性からかかってくる電話には注意しながらうまく対応してくださいね。