「嫉妬する男性心理」って分かりませんよね。まして付き合ってもいないのになんで!?男の嫉妬は女の嫉妬よりもめんどくさい!?
今回は「付き合っていないのに嫉妬してくる」男性心理と態度を10個厳選しました。付き合っていないのに男性に嫉妬されている女性や、付き合っていないのに嫉妬してしまうという男性はぜひこの記事を参考にしてみて下さい ♡
付き合っていないのに嫉妬してくる男って!?
「付き合っていないのに嫉妬してくる男」に出会ったという女性は意外と多いのではないでしょうか?
付き合っているわけでもないのに、嫉妬心全開の男って、一体何を考えてるんでしょうか。。。「え、そんなところ?」と思うような、細かい、変な部分でとんでもない嫉妬心を抱いてくるのが男という生き物。呆れてしまうような内容もちらほら。。。(笑)
そもそも男が嫉妬するときって、一体どんなときなんでしょうか。少しご紹介します。

男の嫉妬①「自分がバカにされたとき」
男はプライドが高い生き物。普段ヘラヘラしていてもなんやかんやでバカにされたりするとイラッとしてしまうものなんです。
少し気にしている部分だったりするとさらにイラッとしてしまうでしょう。
男の嫉妬②満たされないとき
自分が満たされないときも嫉妬が生まれるようです。
ざっくりとしていますが、お金の不満、生活の不満、性の不満、職場の不満などなど、常に充実を求める男性の心理からすると、少しの不満も「なんで俺だけ。。。」「あいつは良いよな。。。」といった気持ちを持ってしまうもの。「俺をもっと尊重してくれ!」という気持ちが、嫉妬になって出てくることがあるようです。女性からすると「なんて自分勝手な。。。」とも思うかもしれません。
付き合っていないのに嫉妬する男性心理5選
ここからは実際に付き合っていないのに嫉妬する男性心理を解説していきます。
付き合っていないのに男性に嫉妬されている女性や、付き合っていないのに嫉妬してしまうという男性はぜひこの記事を参考にしてみて下さい!

付き合っていないのに嫉妬する男性心理①「好意があるから」
付き合っていないのに嫉妬してくる男の心理としては「俺だけを見て!」の気持ちが、強く含まれています。
自分が好意を寄せている女性が、自分以外の男をチヤホヤしているのを見て「俺は、もっと尊重されていいはずだッ!」という嫉妬心が湧いてくるのです。
付き合っていないのに嫉妬する男性心理②「交際しているから」
交際中に嫉妬する男の心理は「自分だけのもの」という感覚や「彼女なんだから俺だけ見て当たり前」などがあります。
真面目な男性ほど、こういった嫉妬心をいだきやすく、「俺はこんなに愛しているのになんで、、、!?」思ってしまうようです。
また、寂しがりな男性や自分に自信がない男性も、彼女に対して嫉妬する傾向にあります。
付き合っていないのに嫉妬する男性心理③「職場の場合」
負けず嫌いな人や承認欲求が強い人が比較的多めな男性。職場でも同僚の男の活躍などを見て嫉妬につながることも少なくありません。ましてそこに女性も関わってくるとより深い嫉妬に!?
職場で嫉妬心をむき出しにしてくる男も後を絶ちませんよね。仕事がやりにくい。。。
悔しい気持ちを「あいつばっかり、、、」という嫉妬心でなく、「もっとやってやる!!」という向上心に変えられる男性が望ましいですよね。
付き合っていないのに嫉妬する男性心理④「元カレに嫉妬」
元カレに嫉妬する男性の心理は、ただのヤキモチですね。はい。
現在付き合っているのは自分で、比べるような対象では無いことは理解できていても、感情のまま嫉妬してしまう男性が少なくないようです。
元カレがハイスペックだったりすると、プライドが傷つき、余計に嫉妬心が大きくなることも。
あなたのことを愛しているがゆえの嫉妬心ではあるので、広い心で受け止め、「あなたが一番だよ。」と素直に伝えることも大事になるでしょう。
付き合っていないのに嫉妬する男性心理⑤「別れたのに嫉妬」
別れたのに、いつまでも嫉妬してくる男性もいますね。この手の男性の心理としては「負けず嫌い」な性格や、まだあなたのことが好きという未練が関係しているパターンが多いです。
「別れた彼女が、俺より幸せになるなんて許せない」とか「俺をないがしろにしやがって」とかの感情が潜んでいることも。怖いですね。。。「好き」という感情はなくとも、無関心というところまで忘れることがまだ出来ていなく、嫉妬という行動に出やすいようです。
付き合っていないのに嫉妬する男の行動
続いては「付き合っていないのに嫉妬する男」の行動や態度に関して。
男性が嫉妬全開のときの行動や態度を5つご紹介します。男性って本当にわかりやすいと言うか、子供と言うか、、、思わずため息をついてしまうような内容ばかりかも!?(笑)

嫉妬する男の行動①「機嫌が悪くなる」
「付き合っていないのに嫉妬する男」の行動で最も分かりやすいのはこちら。
喧嘩をしたわけでも、言い合いをしたわけでもないのに、突如機嫌が悪くなるのは、嫉妬している男性によくある態度と言えるでしょう。
もちろん男性も馬鹿じゃありませんので、自分が嫉妬していることに気づいていて、文句を言うのはお門違いだとよーくわかっています。ですが、ぶつけようのない怒りがあり、どうして良いかわからずに、結果勝手に不機嫌になってしまうのです。本当に困ったものです。。。
嫉妬する男の行動②「悪口を言いだす」
「付き合っていないのに嫉妬する男」の行動の2つ目はこちらです。
嫉妬している相手の悪口を言いだすのも、男性の嫉妬にありがちな行動。
女性からすると、「何も悪いことしていないのに」「なんで悪口言われなきゃいけないの!?」と思うことも。この場合、ほとんどが男性の嫉妬が原因となっています。
嫉妬する男の行動③「無視する」
「付き合っていないのに嫉妬する男」の行動の中でも一番困るやつですね。
その嫉妬対象を無視しだすのも、嫉妬を抱いている男性にありがちな行動です。
変に話しをしだすと、余計に嫉妬してしまいそうなので、まずは気持ちを落ち着かせるために、あえての無視という行動に出るのです。
なぜあえて無視なのか、女性には理解しがたい行動ですよね。。。
嫉妬する男の行動④「文句を言いだす」
「付き合っていないのに嫉妬する男」の行動と言えばこれではないでしょうか?
女性の言動、行動にいちいち難癖をつけてきたり、文句を言ったりするのも、嫉妬している男性にありがちな行動です。
職場なら「君ってさー」とか言いつつ文句を言ったり、交際している相手の場合には「お前はココがダメだ」などと文句を言ったり。嫉妬心を文句に変えてぶつけてくるわけです。こんな器の小さな男はこちらから願い下げよ。と思い切って言いたくなりますね。
嫉妬する男の行動⑤「強がる」
「付き合っていないのに嫉妬する男」の行動の中で厄介なのがムダな強がりです。
嫉妬している自分を悟られないよう、いきなり強がり始めるのも、嫉妬している男性がやりがちな行動です。
「俺は、本当は優れた男なんだ」とでも言いたいのか、嫉妬にさいなまれているときほど、強がって自分を大きく見せようとします。
急に自慢話をはじめたり、偉そうな態度を取り始めたら、嫉妬している可能性があると言えるでしょう。
付き合っていないのに嫉妬してくる男性はとにかく面倒くさい!

今回は付き合っていないのに嫉妬してくる男性心理と態度を厳選してご紹介しました。
付き合っていれば、多少の嫉妬も「かわいいな。」「私のことが好きなんだな。」と少しは理解できる部分もあるかもしれませんし、中には少し嬉しいと思える女性もいるかもしれません。
しかし、付き合っていないとなると話は別。特に好きでもない男性からの嫉妬はただただ迷惑ですよね。ただし、迷惑だからと邪険に扱ってしまうと、より大きな問題に発展してしまうケースも少なくありません。
時間が解決してくれる場合がほとんどですので、それまでうまく立ち回り、相手の男性の嫉妬心が収まるのを待つのが懸命です。
男性の嫉妬は確かに面倒くさいですし、女性からすると理解に苦しむ行動もありますが、「そういう生き物なんだ」と割り切り、広い心を持ってあげることも必要かもしれませんね。
とは言え、自分の気持に嘘をつく必要はありません。自分の気持ちを上手に伝え、相手が理解できるような手助けをしてあげましょう。
ただ、嫉妬してくる男性の中でも、本当に危ない匂いのする男性に関しては、できるだけ近づかないようにすることが、女性ができる最大のの防御策かもしれません。。。くれぐれもご注意を。